2012年01月18日
『画伯』 ~2012年~
先週行われた沖縄BON!!の新年会。
私トケツの隣に大城アナがいたので
昨年も行った誰が画伯か大会を行いました!
参加者は同じテーブルにいた
大城アナ・翁長アナ・美術ワカナ・音声トケツの4人。
お題は辰年にちなんで「タツノオトシゴ」で。
■エントリーナンバー1番。
美術のワカナの作品。

さすが美術さんですねー。
デフォルメして可愛らしく仕上げてきました。
本人はダメダメ言ってましたけどね。
■エントリーナンバー2番。
音声トケツの作品。

「龍とタツノオトシゴは、シッポの向きが逆なのがポイントなんだよなー」
と自分で言っときながら、素で向きを間違えちゃいました。汗
お酒ってコワイですね。笑
■エントリーナンバー3番。
翁長舞アナの作品。

シッポ、巻きすぎ。笑
お腹の中に寄生してますよね。これ。笑
■エントリーナンバー4番。
大城蘭アナの作品。

「ふわふわ~。」という説明文字が、
名前を言うモノマネみたいで、ヤラシイです。笑
本人曰く「合コンで男子受けするよう、目をキラキラさせました」とか。
あー、ヤラシイ。笑
この中だと画伯はやっぱ、
大城アナですかねー。
なにかわからんし。笑
大城画伯、これからも
みんなを笑わせてください!
ちなみに大城画伯は
こんな感じで絵を描いていますが・・・

突然、自分の絵のデキに大笑いします。笑

ちなみにちなみに、大城画伯のタツノオトシゴ第一作品目は
こんなのでした。

((((;゚Д゚)))))))
そりゃ、自分でも大笑いしますよね…笑
やっぱり画伯はブッチギリの大城アナということで。笑
今年もそんなこんなの沖縄BON!!を
よろしくお願いいたしまーす。
p.s. 昨年の画伯対決はこちら。
---
トケツ。
私トケツの隣に大城アナがいたので
昨年も行った誰が画伯か大会を行いました!
参加者は同じテーブルにいた
大城アナ・翁長アナ・美術ワカナ・音声トケツの4人。
お題は辰年にちなんで「タツノオトシゴ」で。
■エントリーナンバー1番。
美術のワカナの作品。

さすが美術さんですねー。
デフォルメして可愛らしく仕上げてきました。
本人はダメダメ言ってましたけどね。
■エントリーナンバー2番。
音声トケツの作品。

「龍とタツノオトシゴは、シッポの向きが逆なのがポイントなんだよなー」
と自分で言っときながら、素で向きを間違えちゃいました。汗
お酒ってコワイですね。笑
■エントリーナンバー3番。
翁長舞アナの作品。

シッポ、巻きすぎ。笑
お腹の中に寄生してますよね。これ。笑
■エントリーナンバー4番。
大城蘭アナの作品。

「ふわふわ~。」という説明文字が、
名前を言うモノマネみたいで、ヤラシイです。笑
本人曰く「合コンで男子受けするよう、目をキラキラさせました」とか。
あー、ヤラシイ。笑
この中だと画伯はやっぱ、
大城アナですかねー。
なにかわからんし。笑
大城画伯、これからも
みんなを笑わせてください!
ちなみに大城画伯は
こんな感じで絵を描いていますが・・・

突然、自分の絵のデキに大笑いします。笑

ちなみにちなみに、大城画伯のタツノオトシゴ第一作品目は
こんなのでした。

((((;゚Д゚)))))))
そりゃ、自分でも大笑いしますよね…笑
やっぱり画伯はブッチギリの大城アナということで。笑
今年もそんなこんなの沖縄BON!!を
よろしくお願いいたしまーす。
p.s. 昨年の画伯対決はこちら。
---
トケツ。
Posted by 沖縄BON!! スタッフ at 22:36│Comments(5)
│沖縄BON!スタッフ
この記事へのコメント
蘭ちゃんに灰田しょうこ賞!w
Posted by ta-isa at 2012年04月02日 14:23
舞ちゃんにテレフォージP店長賞!w
Posted by ta-isa at 2012年04月02日 14:25
トケツさんにもテレフォージさなえP店長賞!w
Posted by ta-isa at 2012年04月02日 14:26
美術のワカナさんにスヌーピーのウッドストック賞!w
Posted by ta-isa at 2012年04月02日 14:29
■ta-isaさん
それぞれへ気持ちのこもった各賞をありがとうございます。笑
特に蘭への「はいだしょうこ賞」には、笑っちゃいました。
はいださんが描いたスプーは衝撃的でしたからね。笑
たしかに蘭も匹敵している気がします。笑
---
トケツ
それぞれへ気持ちのこもった各賞をありがとうございます。笑
特に蘭への「はいだしょうこ賞」には、笑っちゃいました。
はいださんが描いたスプーは衝撃的でしたからね。笑
たしかに蘭も匹敵している気がします。笑
---
トケツ
Posted by 沖縄BON!! スタッフ
at 2012年05月13日 23:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。